本文
有効期限のお知らせが届いた方へ
現在、マイナンバーカード(個人番号カード)および、カードに搭載されている電子証明書の有効期限が近付いてきた方に向けて、随時、地方公共団体情報システム機構より有効期限通知書をお送りしています。
それぞれの有効期限はカードに記載がありますのでご確認ください。
マイナンバーカード(個人番号カード)の更新について
有効期限の3か月前から更新手続きをすることができます。
更新にかかる手数料は無料です。
手続き後、概ね1か月から1か月半で、新しいマイナンバーカードの交付通知書を送付いたします。交付通知書が届きましたら、市民課窓口まで新しいカードを受け取りにお越しください。
手続きの方法
有効期限通知書の右下に記載されているQRコードをスマートフォン等で読み取り、申請できます。また、郵送での申請も可能です。郵送申請の用紙が必要な方は、マイナンバー窓口(072-870-0457)までご連絡ください。
申請方法について詳しくは、下記のページをご覧ください。
マイナンバーカード総合サイト<外部リンク>
マイナンバーカード(個人番号カード)の電子証明書更新について
有効期限の3か月前から更新手続きをすることができます。
更新にかかる手数料は無料です。
有効期限を過ぎ、電子証明書が失効した後でも、マイナンバーカード(個人番号カード)の有効期限内であれば、電子証明書を再発行することができます。
電子証明書の種類と用途
種類 | 用途 |
---|---|
署名用電子証明書 | インターネット等での確定申告(e-Tax)等 |
利用者用電子証明書 | コンビニ等での住民票の写し等の交付 |
3月末から4月初旬は引越しシーズンとなり、大変混雑しますので、混雑を避けてお越しいただきますようお願いします。
また、電子証明書のサービスをご利用されない方は、更新のお手続きは不要となります。
電子証明書の有効期限
有効期限は下記のうち、いずれか早い方となります。
- 電子証明書発行(設定)の日から5回目の誕生日
- マイナンバーカード(個人番号カード)の有効期限
手続きの方法
本人申請の場合
- マイナンバーカード(個人番号カード)
- 本人確認書類1点(運転免許証、パスポート、健康保険証、年金手帳または基礎年金番号通知書等)
マイナンバーカード(個人番号カード)の暗証番号が分からない場合は、2.の本人確認書類をお持ちください。暗証番号が分かる場合は、不要です。
代理人申請の場合
- 申請者のマイナンバーカード(個人番号カード)
- 代理人の顔写真付きの本人確認書類1点(運転免許証、マイナンバーカード(個人番号カード)、住民基本台帳カード、パスポート等)
- 署名用電子証明書・利用者証明用電子証明書照会書兼回答書(有効期限通知書に同封されている書類)
※申請者本人が次の事項を記入、押印したうえで照会書兼回答書封入用封筒に入れて封をしてお持ちください。記入されていない箇所がある場合は手続きできません。
回答書欄
日付、申請者氏名・住所、署名用電子証明書の暗証番号、利用者証明用電子証明書の暗証番号、住民基本台帳用暗証番号
委任状欄
日付、申請者氏名・住所、代理人氏名・住所、本人との関係
注意点
申請者の方が15歳未満および成年被後見人の場合、ご本人様および法定代理人様お二人の来庁が必要です。
ご本人さまの有効期限内のマイナンバーカード(個人番号カード)に加え、法定代理人様の本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード(個人番号カード)、パスポート等)および、ご本人様と法定代理人様の関係がわかる資料(戸籍謄本、登記事項証明書等)の原本が必要です。ただし、ご本人様と法定代理人様が親子で、かつ、お二人が同一世帯または本籍が大東市の場合は、戸籍謄本等の提示は不要です。
マイナンバーカード(個人番号カード)の期限が切れている場合は、本人確認書類もお持ちください。
顔写真付きのもの(運転免許証、パスポート、障がい者手帳等)は1点、顔写真のないもの(健康保険証、年金手帳または基礎年金番号通知書、介護保険証等)は2点必要です。いずれも有効期限内のものをお持ちください。