本文
あるくとmoi!moi!
moi!(モイ)はフィンランド語で「こんにちは」という意味です。
あいさつから一日が始まるように、あるくとmoi!moi!イベントでウォーキングを始めましょう!
※ 2021年度に参加された方、すでに「aruku&」アプリを登録中の方も、
大東市の団体登録が必要です。 詳しくはこちら→アプリ登録方法
イベント内容
【イベント期間】
2022年 第1回 令和4年7月14日 (木曜日) ~ 7月27日(水曜日)
第2回 令和4年10月15日(土曜日) ~ 10月28日(金曜日)
【対象】
18歳以上の大東市在住、在勤、在学でスマートフォンをお持ちの方
【参加特典】
※ アプリお知らせ通知内のアンケート回答が必要です
第1回 期間中1日平均3000歩以上歩いた方に大東市内飲食店の電子クーポンをプレゼント!
クーポン提供飲食店はこちら→クーポン提供飲食店一覧 [PDFファイル/386KB]
ク ーポンの使い方はこちら→クーポン使い方 [PDFファイル/376KB]
第2回 飲食店の電子クーポンに加え、さらに期間中1日平均7000歩以上歩いた方に、
抽選で大東市内企業の豪華賞品をプレゼント!
賞品提供企業はこちら→あるくと協賛企業 [PDFファイル/179KB]
参加方法
手続きは簡単!
「aruku&(あるくと)」アプリを使って歩き、アンケートに答えるだけ!
アプリ登録方法はこちら→団体登録方法 [PDFファイル/522KB]
団体コード: moimoi22
(大東市のイベントに参加するための団体コードです。必ず登録してください。)
イベントの流れ
第1回 令和4年7月14日(木曜日)~7月27日(水曜日)
「アスマイル」を登録されている方へ
※ 「アスマイル」は大阪府が提供する府民の健康をサポートするアプリです。
当イベントはアスマイルのポイント付与の対象イベントです。イベント終了後にaruku&アプリ内のお知らせ通知で提示されたイベント参加コードを7月14日~7月27日に入力するとアスマイルのポイントが付与されます。
アスマイルの詳細についてはこちら→アスマイル
イベント終了後のアンケート回答の注意点
アンケート回答時にメールアドレスをご入力いただきます。
アンケートを回答すると、すぐに大東市からご入力確認メールが届きます。
メールアドレス入力間違いの場合は、ご入力確認メールや後日の電子クーポンが届きません。
また、受信拒否を設定している場合もメールが届かないことがありますので、
kenkouikigai@city.daito.lg.jp からのメールを受信できるように設定してから回答してください。
注意事項
歩数カウントの不正行為、誹謗中傷となるようなニックネームはご遠慮ください。
参加登録を取り消す場合があります。
イベントのよくある質問
よくある質問 [PDFファイル/84KB] をご覧ください。
アプリについてよくある質問
参加費
・無料
※ただし、利用時にかかるパケット通信料は参加者の負担になります。
※当イベントには課金は不要です。アプリ内で課金される場合はご自身の負担になります。
その他ウォーキング事業