本文
国道170号(旧道)夜間水道工事のお知らせ(その2)
夜間車両通行規制(片側交互通行及び一部大型車両等迂回)での水道工事です。
工事の詳細は、下をご参照ください。
国道170号線配水本管布設替工事(R7-2)
工事場所
大東市野崎四丁目6番20号地先 から 大東市寺川四丁目2番3号地先 まで
[国道170号(旧道)と府道大阪生駒線8号(阪奈上り)の交差点より、北へ約400メートル]
関係路線:国道170号(旧道)、市道野崎寺川線
工事内容
上下水道局では、地震発生時も市民のみなさまに対し安定的に水を提供できるよう、災害に備え水道管の耐震化に取り組んでいます。
今回の工事は、耐震性に優れた水道管(口径60センチメートル)への入替を目的とする新設工事です。
工事は、日々道路を掘って水道管をつなぎ合わせて埋め、工事完了時には掘った道路を復旧する開削という方法で水道管を埋設します。工事期間中は道路の仮復旧による凹凸がありますが、水道工事完了後、舗装をきれいに復旧する工事を行います。
契約工期
令和7年9月2日 から 令和8年3月31日 まで
工事期間
令和 7 年 10 月 20 日 から 令和 8 年 3 月 31 日 までの予定
※土・日・祝及び年末年始は、原則休工です。ただし、やむを得ない理由により実施する場合があります。
工事時間
夜間工事
午後 9 時 ごろ から 午前 5 時 ごろ まで
通行規制
工事時間帯において、下記の規制を実施します。
・最大積載量4トン以上の車両については、工事区間迂回規制
・上記を除く普通乗用車等については、工事区間内にて片側交互通行規制(迂回対象外)
普通乗用車等は迂回対象外ですが、可能能な限り迂回のご協力をお願いします。
※迂回は、国道170号(外環)の利用をお願いしておりますので、下の「工事のお知らせ」をご確認ください。日頃利用しない狭小道路の夜間走行は、大変危険です。
工事のお知らせ
近隣のみなさまへお配りした工事のお知らせです。別ページで掲載しています「国道170号(旧道)夜間水道工事のお知らせ(その1)」と、2つの工事を併せたお知らせとなっております。
継続工事について
本工事は、国道170号(旧道)において、大阪生駒線8号(阪奈上り)から野崎三丁目の大東市上下水道局東部配水場までの水道管耐震工事の2年目となる工事です。今後も引き続き、大東市上下水道局東部配水場へ向けて工事を計画しております。
ご理解・ご協力をお願いいたします。
その他
「工事のお知らせ」のとおり、同じ時期に、川の下に水道管を埋めるための工事を川の南北で実施します。立坑という大きな縦穴を道路に掘削し、昼間は覆工板でその穴を塞ぎ道路交通に支障の無いようにしております。雨天時や冬季においては、通行時の転倒にご注意ください。