本文
介護職員処遇改善加算届出及び介護職員等特定処遇改善加算届出について(総合事業分)
令和5年度 処遇改善に係る実績報告書について
令和5年度介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算・介護職員等ベースアップ等支援加算について、実績報告書の届出様式が発出されました。令和5年4月から令和6年3月までに当該加算の算定を行っている事業所については、実績報告書を下記の様式により、令和6年7月31日(当日消印有効)までにご提出ください。提出方法は従前どおりの持参・郵送の他、メールでも可能です。メールでご提出される場合は「koureisien@city.daito.lg.jp」までご送信ください。
※地域密着型サービスにおける当該加算の実績報告書については提出先が高齢介護室高齢政策グループとなりますので、お間違いのないようご注意ください。ただし、同法人内の事業所が総合事業の指定を受けている場合には、併せて高齢支援グループのみへのご提出でもかまいません。
※令和5年度中に廃止した事業所についても、最終の加算の支払いを受けた月の翌々月の末日までに実績報告書の提出が必要です。
〇提出書類様式
〇記入例
(記入例)別紙様式3 実績報告書 [Excelファイル/187KB]
〇参考
令和6年度 処遇改善に係る計画書について
令和6年度介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算・介護職員等ベースアップ等支援加算について、計画書の届出様式が発出されました。令和5年度から継続または令和6年4月1日から新規で当該加算を算定される場合は、介護保険最新情報Vol.1215等に記載の要件等をご確認の上、令和6年4月15日(月曜日)までに計画書をご提出ください。提出方法は従前どおりの持参・郵送の他、メールでも可能です。メールでご提出される場合は「koureisien@city.daito.lg.jp」までご送信ください。
※地域密着型サービスにおける当該加算の計画書については提出先が高齢介護室高齢政策グループとなりますので、お間違いのないようご注意ください。
ただし、同法人内の事業所が総合事業の指定を受けている場合には、併せて高齢支援グループのみへのご提出でもかまいません。
〇提出書類様式
別紙様式2 計画書 [Excelファイル/900KB](厚生労働省から資料の差し替えがございましたので、3月27日に更新しています)
(記入例)別紙様式2 計画書 [Excelファイル/1.01MB]
【参考】介護保険最新情報Vol.1215(介護職員等処遇改善加算等に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について) [PDFファイル/10.85MB]
【参考】介護保険最新情報Vol.1226(「介護職員等処遇改善加算等に 関するQ&A(第1版)」 の送付について) [PDFファイル/749KB]
令和4年度 処遇改善に係る実績報告書について
令和4年度介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算・介護職員等ベースアップ等支援加算について、実績報告書の届出様式が発出されました。令和4年4月から令和5年3月までに当該加算の算定を行っている事業所については、実績報告書を下記の様式により令和5年7月31日(当日消印有効)までにご提出ください。提出方法は従前どおりの持参・郵送の他、メールでも可能です。メールでご提出される場合は「koureisien@city.daito.lg.jp」までご送信ください。
※地域密着型サービスにおける当該加算の実績報告書については提出先が高齢介護室高齢政策グループとなりますので、お間違いのないようご注意ください。
ただし、同法人内の事業所が総合事業の指定を受けている場合には、併せて高齢支援グループのみへのご提出でもかまいません。
※令和4年度中に廃止した事業所についても、最終の加算の支払いを受けた月の翌々月の末日までに実績報告書の提出が必要です。
〇提出書類様式
別紙様式3 実績報告書 [Excelファイル/176KB]
〇記入例
(記入例)別紙様式3 実績報告書 [Excelファイル/195KB]
〇参考
【参考】介護保険最新情報Vol.1136(「介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改 善加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算に 関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式 例の提示について (令和4年度分 」 の一部改正について) [PDFファイル/3.39MB]
令和5年度 処遇改善に係る計画書について
令和5年度介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算・介護職員等ベースアップ等支援加算について、計画書の届出様式が発出されました。令和4年度から継続または令和5年4月1日若しくは5月1日から新規で当該加算を算定される場合は、介護保険最新情報Vol.1133に記載の要件等をご確認の上、令和5年4月15日(消印有効)までに計画書をご提出ください。提出方法は従前どおりの持参・郵送の他、メールでも可能です。メールでご提出される場合は「koureisien@city.daito.lg.jp」までご送信ください。
※地域密着型サービスにおける当該加算の計画書については提出先が高齢介護室高齢政策グループとなりますので、お間違いのないようご注意ください。ただし、同法人内の事業所が総合事業の指定を受けている場合には、併せて高齢支援グループのみへのご提出でもかまいません。
〇提出書類様式
別紙様式2 計画書 [Excelファイル/443KB]
総合事業費算定に係る体制等状況一覧表 [Excelファイル/34KB]
〇記入例
(記入例)別紙様式2 計画書 [Excelファイル/456KB]
〇参考
【参考】介護保険最新情報Vol.1133(介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について) [PDFファイル/1.3MB]
【参考】介護保険最新情報Vol.1119(令和5年度の「介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算・ 介護職員等ベースアップ等支援加算処遇改善計画書」に係る提出期限について) [PDFファイル/112KB]
介護職員等ベースアップ等支援加算について
令和4年10月より、介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算に加え、介護職員等ベースアップ等加算が創設されます。算定要件等詳細については介護保険最新情報Vol.1082をご確認いただき、算定する場合は記載例及び記入要領をご参照の上、算定する月の前々月の末日までに計画書及び介護給付費算定に係る届出書類をご提出ください。(令和4年10月から算定する場合は令和4年8月31日が提出期限となります)
提出方法は持参・郵送の他、メールでも可能です。メールでご提出される場合は「koureisien@city.daito.lg.jp」までご送信ください。
※地域密着型サービスにおける当該加算の計画書については提出先が高齢介護室高齢政策グループとなりますので、お間違いのないようご注意ください。ただし、同法人内の事業所が総合事業の指定を受けている場合には、併せて高齢支援グループのみへのご提出でもかまいません。
〇提出書類様式
【共通】変更届出書 [Wordファイル/14KB]
【共通】総合事業費算定に係る体制等状況一覧表 [Excelファイル/31KB]
【ベースアップ等加算追加版】別紙様式2 計画書 [Excelファイル/291KB]
〇記載例
(1)介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算をすでに算定しており、追加で介護職員等ベースアップ等加算を算定する場合
【ベースアップ等加算追加版】別紙様式2 計画書(記載例(1)) [Excelファイル/301KB]
(2)介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算・介護職員等ベースアップ等加算を同時に算定する場合
【ベースアップ等加算追加版】別紙様式2 計画書(記載例(2)) [Excelファイル/295KB]
〇参考
【参考】介護保険最新情報Vol.1082 [PDFファイル/2.22MB]
お問合せ先
保健医療部高齢介護室高齢支援グループ
電話番号 072-870-0513