ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

市長の活動報告(令和7年2月)

記事ID:0059838 更新日:2025年2月25日更新 印刷ページ表示

 

令和6年度 恩智川クリーン・リバープロジェクト

令和6年度 恩智川クリーン・リバープロジェクト

令和6年度 恩智川クリーン・リバープロジェクト

令和7年2月22日(土曜日)

住道駅前デッキ広場

恩智川クリーン・リバープロジェクトは、恩智川の浮遊ごみ対策として流域全体で美化意識の向上を図るため、流域住民の皆さまと、流域4市(大東市・東大阪市・八尾市・柏原市)及び大阪府が連携し、平成25年度から実施しています。

今年度はプラスティックごみをはじめとした環境問題に関するブースをはじめ、地域団体の皆様による体験コーナーも設けられ多くの方々が交流されていました。

本市は引き続き、市民の皆さまをはじめ、事業者・教育現場の職員とも連携し、清掃活動や美化啓発を行うことで美しい河川の維持を行ってまいります。

副島 達海さん
2025 UCIシクロクロス世界選手権大会 出場報告

副島 達海さん 2025 UCIシクロクロス世界選手権大会 出場報告

副島 達海さん 2025 UCIシクロクロス世界選手権大会 出場報告

令和7年2月10日(月曜日)

大東市役所

2月1日にフランスのリエヴァンで行われた 2025UCIシクロクロス世界選手権大会に出場された副島 達海さん(大阪産業大学サイクリング部)

が出場報告にお越しになりました。

サイクリング競技の中でも、自転車を担いで乗り越える障害物や砂地等荒れた過酷なコースで知られるシクロクロスは、「自転車の障害物競走」ともいわれています。

また、ピットでの車体調整など、ピットクルーとの連携も大切なチームスポーツとして知られています。

副島達海さんをはじめ大阪産業大学サイクリング部の皆さまが、今後益々ご活躍され、世界へ羽ばたく姿を楽しみにしています。

 

大東市文化協会 創立40周年記念祝賀会

大東市文化協会 創立40周年記念祝賀会

大東市文化協会 創立40周年記念祝賀会

令和7年2月8日(土曜日)

総合文化センター

大東市文化協会は本市の文化活動の普及を目指し、40年という長きにわたり本市の文化の大きな柱として発展を遂げられてきました。

皆様が運営されている市民文化祭や自主事業コンサートは、多くの市民の皆さまが、優れた文化や芸術を身近に感じることができる場として大きな役割を担われています。

歴代会長の皆さまをはじめ、携わられてきた皆様に敬意を表すとともに、今後益々のご活躍とご発展を願っております。

 

大東市農産物品評会表彰式

大東市農産物品評会表彰式

大東市農産物品評会表彰式

令和7年2月3日(月曜日)

市民会館

昨年に開催された農業まつりにおける品評会で、各賞を受賞された皆様へ表彰状の授与を行いました。

見事、入賞作品を生産された皆様、誠におめでとうございます。

今後も農業協同組合様をはじめ、農業に関わる皆さまと協力し、都市農業の振興を目指してまいります。

大阪エヴェッサ・大東市民応援デー

大阪エヴェッサ・大東市民応援デー

大阪エヴェッサ・大東市民応援デー

令和7年2月2日(日曜日)

おおきにアリーナ舞洲

1月10日・11日におおきにアリーナ舞洲で行われましたB1リーグ第20節 大阪エヴェッサ対三遠ネオフェニックスが大東市民応援デーとして開催されました。

会場では招待された本市市民をはじめ多くの来場者の皆さまと、両チーム選手による迫力ある攻防を見させていただきました。

大阪エヴェッサ創設20周年を迎えられた記念すべきシーズンにこのような機会を企画いただきありがとうございました。

令和7年2月       市長の主なスケジュールを掲載しています。
日付 曜日 予定
2日 日曜日 大阪エヴェッサ・大東市民応援デー
3日 月曜日 第60回農産物品評会表彰式
5日 水曜日 大阪府北河内保健医療協議会
8日 土曜日 大東市文化協会創立40周年記念祝賀会
13日 木曜日 大阪府市長会定例市長会議
令和7年大東四條畷消防組合議会第1回定例会
21日 金曜日 新年度予算会見
22日 土曜日 恩智川クリーン・リバープロジェクトinだいとう
25日 火曜日 大東市議会 令和7年3月定例月議会 本会議
大東市議会 予算決算委員会(前期全体会)
26日 水曜日

東大阪都市清掃施設組合 令和7年第1回定例組合議会

※スケジュールは、変更になる場合があります。
※庁内会議等をはじめとする庁内での執務等については、記載しておりません。

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?