ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

市長の活動報告(令和7年3月)

記事ID:0060308 更新日:2025年3月18日更新 印刷ページ表示

大東市まちかど応援隊 感謝状贈呈式

大東市まちかど応援隊 感謝状贈呈式

令和7年3月28日(金曜日)

大東市役所

大東市まちかど応援隊 様からの本市への寄贈【人権啓発用パネル板4枚 及び50型液晶ディスプレイ1台  (合計 200,972円相当)】に対し、感謝状を贈呈させていただきました。

今回ご寄附いただいた備品につきましては、北条人権文化センター・野崎人権文化センターにおいて、人権啓発推進及び施設運営にご活用させていただきます。

大東市まちかど応援隊の皆さま、誠にありがとうございました。

大東市とウォータスタンド株式会社との
「マイボトル普及促進によるプラスチックごみ削減の推進に関する連携協定」締結式

大東市とウォータスタンド株式会社との 「マイボトル普及促進によるプラスチックごみ削減の推進に関する協定」締結式

令和7年3月27日(木曜日)

大東市役所

大東市とウォータースタンド株式会社様との「マイボトル普及促進によるプラスチックごみ削減の推進に関する協定」を締結いたしました。

ウォータースタンド株式会社様は、2030年までに日本の使い捨てプラスチックボトル30億本を削減することを目標に掲げ、「マイボトルを持ち歩く文化を創る」ことをビジョンに掲げておられます。

今回の協定を通して、マイボトルの普及を促進し、プラスチックごみの削減及び熱中症対策を推進してまいります。

大東市と株式会社アクセスライフ及び株式会社エースケータリングとの
「災害時等におけるキッチンカーを活用した災害対策医薬品供給車両による医薬品提供に関する協定」締結式

大東市と株式会社アクセスライフ及び株式会社エースケータリングとの 「災害時等におけるキッチンカーを活用した災害対策医薬品供給車両による医薬品提供に関する協定」締結式

令和7年3月26日(水曜日)

大東市役所

大東市と株式会社アクセスライフ様及び株式会社エースケータリング様との「災害時等におけるキッチンカーを活用した災害対策医薬品供給車両による医薬品提供に関する協定」を締結いたしました。

この協定により、薬局とキッチンカーといった異なる業態の企業が災害時に連携することにより、薬局は専門的な知識と医薬品を提供し、キッチンカーは機動力を活かし被災地への迅速な移動が可能となります。

今回の協定を活かし、医薬品を必要とされる方々へ適格に届けられ、市民の皆さまの健康維持に貢献できることを期待しております。

大東市と大阪葬祭事業協同組合との
「災害時における遺体の安置・搬送等の協力に関する協定」締結式

大東市と大阪葬祭事業協同組合との 「災害時における遺体の安置・搬送先の協力に関する協定」締結式

令和7年3月25日(火曜日)

大東市役所

大東市と大阪葬祭事業協同組合との「災害時における遺体の安置・搬送等の協力に関する協定」を締結いたしました。

この協定により、平時から様々な準備を進めることで、有事の際には迅速な情報共有と円滑な対応が可能となります。

引き続き本市は、市民の皆さまが「もしもの時」にも安心できるまちづくりを進めるため、引き続き関係機関と連携し、災害対応力の強化に努めてまいります。

​令和6年度大東市こども会育成連絡協議会 総会

令和6年度大東市こども会育成連絡協議会 総会

令和7年3月16日(日曜日)

キラリエホール

こども会育成連絡協議会及び各地域のこども会関係者の皆さまにおかれましては、日頃より様々な活動・行事を通じ子どもたちが様々な方面で活躍できる場を作ってくださりありがとうございます。

また各地域における地域活動においてご活躍が称えられ表彰状や感謝状をお受けになられた皆様、誠におめでとうございます。

また後半には【第32回躍動するこども会作文コンクール表彰】も行われ、大東市長賞の受賞者による朗読を聞かせていただきました。

受賞者の皆さまが、これからも多くの新しい挑戦をする姿を楽しみにしております。

大東市青少年指導員会総会

大東市青少年指導員会総会

大東市青少年指導員会総会

令和7年3月16日(日曜日)

市民会館

青少年指導員の皆さまには、日頃より本市青少年の健全育成をはじめ、多大なるご協力を賜りありがとうございます。

近年ネットワーク化が進み若者のSNSによるトラブルが急激に増加しており、子どもたちを取り巻く危険も目に見えにくいものとなっています。

青少年指導員の皆さまには引き続き時代の変化に対応した青少年健全育成にご協力いただき、本市の子どもたちの健やかなる成長にお力添えいただきたいと思います。

また感謝状をお受けになられた退任者の皆さま、長きに渡る青少年指導活動にご尽力いただき誠にありがとうございました。

今後も皆さまの、多方面でのご活躍を願っております。

~morineki4周年記念イベント~
《逢󠄀坂市長×ノースオブジェクト×コーミン》トークショー

~morineki4周年記念イベント~ 《逢󠄀坂市長×ノースオブジェクト×コーミン》トークショー

~morineki4周年記念イベント~ 《逢󠄀坂市長×ノースオブジェクト×コーミン》トークショー

令和7年3月15日(土曜日)

morineki

北条morinekiエリア4周年記念イベントに出席し、トークショーを行いました。

トークショーでは、株式会社ノースオブジェクト 南大助 代表取締役社長から会社移転時における社員とのエピソードなど多くの話題が飛び交いました。

広場には学生さんをはじめ多くの方々が協力し、マルシェや楽器演奏、体験ブースが展開され、小雨の中ではありましたが市内外問わず多くの皆さまがお越しになりました。

長谷川 春翔さん  村上 一護さん  豊島 光莉さん  adidas Karate Grand Prix2024 
村上 恭介 さん  All Japan Champion Cup 2025 決勝大会  出場報告

長谷川 春翔さん  村上 一護さん  豊島 光莉さん  Karate Grand Prix2024  村上 恭介 さん  All Japan Champion Cup 2025 決勝大会  出場報告

令和7年3月12日(水曜日)

大東市役所

令和6年12月に開催された  adidas Karate Grand Prix2024 に出場された長谷川 春翔さん  村上 一護さん  豊島 光莉さん

令和7年1月に開催された  All Japan Champion Cup 2025 決勝大会 に出場された村上 恭介 さんが出場報告にお越しになりました。

選手の皆さまには、練習で培ったそれぞれの得意技などを伺い、また保護者様には観客席やセコンドとしてわが子の試合を見られる心境なども伺うことが出来ました。

大会を終えたばかりの皆さまですが、既に次戦に向けて日々練習に励まれているそうです。

今後も皆さんの練習の成果が実を結び、多くの大会でトロフィーやチャンピオンベルトを獲得できることを願っております。

高橋 恵 様 感謝状贈呈式

高橋 恵 様 感謝状贈呈式

高橋 恵 様 感謝状贈呈式

令和7年3月12日(水曜日)

大東市役所

高橋 恵 様からの本市への寄贈(戯曲集 長慶クロニクル200冊 計264,000円相当)に対し、感謝状を贈呈させていただきました。

今回ご寄附いただいた 戯曲集 長慶クロニクル につきましては、本市学校教育、生涯学習及び観光事業の一環として活用させていただきます。

高橋 恵 様、誠にありがとうございました。

令和7年春の火災予防運動に伴う街頭防火キャンペーン

令和7年春の火災予防運動に伴う街頭防火キャンペーン

令和7年春の火災予防運動に伴う街頭防火キャンペーン

令和7年3月3日(月曜日)

住道駅前デッキ

3月1日(土曜日)から3月7日(金曜日)までの7日間、全国で一斉に実施される令和7年春の火災予防運動に伴い、街頭キャンペーンを行いました。

また3月9日(日曜日)から大阪府立体育会館にて開催される大相撲三月場所に出場される 二所ノ関部屋及び湊部屋の力士の皆さまにもご協力いただき、冷え込む中でしたが多くの市民の皆さまに啓発を行うことができました。

山中 翔馬さん
第24回全国小学生ソフトテニス大会 出場報告

山中 翔馬さん 第24回全国小学生ソフトテニス大会 出場報告

山中 翔馬さん 第24回全国小学生ソフトテニス大会 出場報告

令和7年3月3日(月曜日)

大東市役所

3月30日より千葉県で開催される第24回全国小学生ソフトテニス大会に出場される
山中翔馬さんが出場報告にお越しになりました。

休日には約9時間という厳しい練習に励む山中さんは、将来の夢はプロテニス選手と語ってくれました。

山中翔馬さんが日々の練習の成果を存分に発揮し、大舞台で躍動される姿を楽しみにしています。

令和6年度 大東シニア総合大学卒業式

大東シニア総合大学卒業式

大東シニア総合大学卒業式

令和7年3月3日(月曜日)

大阪産業大学

大東シニア総合大学は、シニア向けに大阪産業大学と連携のもと、それぞれの学部にわかれ、講義、実習、 見学などユニークな講座を通して、仲間づくりと共に学ぶ楽しさが実感できるプログラムとして平成28年より開講しております。

本年は環境学部・観光学部・健康学部の3つの学部を開講し、グループワーク等を通して多くのことを学ばれ、計40名の受講者が卒業式を迎えられました。

学びを日々止めることなく知識を増やそうとする卒業生の皆さまの姿勢に敬意を表するとともに、今回の学習を活かし各分野でご活躍されることを願っております。

 

第9回三好長慶公 武者行列in大東

第9回三好長慶公 武者行列in大東

第9回三好長慶公 武者行列in大東

令和7年3月1日(土曜日)

北条公園

9回目の開催となった今年は全国の外国人の方を対象に三好長慶役を募集し、計10名の外国人の皆さまをはじめ大勢の参加者で賑わいました。

国籍や世代を問わず、多くの参加者の皆さまが甲冑を身に纏い行列を歩く光景は非常に迫力がありました。

本市は引き続き地域住民のお力もお借りしながら、三好長慶公武者行列をはじめ観光事業を進めてまいります。

令和7年3月       市長の主なスケジュールを掲載しています。
日付 曜日 予定
1日 土曜日 第9回 三好長慶公武者行列in大東
2日 日曜日 大東市議会 令和7年3月定例月議会 本会議2日目(日曜議会)
3日 月曜日 令和6年度 シニア総合大学卒業式
令和7年春の火災予防運動に伴う街頭防火キャンペーン
4日 火曜日 大東市議会 未来づくり委員会
5日 水曜日 大東市議会 予算決算委員会(未来づくり分科会)
6日 木曜日
7日 金曜日 大東市議会 街づくり委員会
9日 日曜日 令和6年度 大東市立生涯学習センターアクロス主催事業「文化アカデミー」
10日 月曜日 大東市議会 予算決算委員会(街づくり分科会)
11日 火曜日 大東市議会 予算決算委員会(街づくり分科会)
15日 土曜日 ~morineki4周年記念イベント~《逢󠄀坂市長×ノースオブジェクト×コーミン》トークショー
16日 日曜日 2024年度 大東市青少年指導員会総会
令和6年度 大東市こども会育成連絡協議会総会
18日 火曜日 大東市議会 予算決算委員会(後期全体会)
19日 水曜日 大東市議会 令和7年定例月議会 本会議3日目
21日 金曜日 大東市議会 令和7年定例月議会 本会議4日目
23日 日曜日 大阪ヘルスケアパビリオン開館式・内覧会
24日 月曜日 大東市議会 令和7年定例月議会 本会議5日目

※スケジュールは、変更になる場合があります。
※庁内会議等をはじめとする庁内での執務等については、記載しておりません。

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?