ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

市長の活動報告(令和7年5月)

記事ID:0061990 更新日:2025年5月29日更新 印刷ページ表示

四條畷警察署管内「交通事故をなくす運動」推進本部総会

四條畷警察署管内「交通事故を無くす運動」推進本部総会

令和7年5月29日(木曜日)

四條畷市役所

四條畷警察署管内「交通事故をなくす運動」推進本部の皆さまにおかれましては、日頃より四條畷、大東両市の交通安全事業の推進にご協力いただき誠にありがとうございます。

交通事故をなくすためには、行政のみならず、関係団体及び市民の皆さまのご協力が必要不可欠でございます。

本市は引き続き関係機関と連携し、安心安全なまちづくりを進めてまいります。

大東市献血推進協議会総会

大東市献血推進協議会総会

大東市献血推進協議会総会

令和7年5月29日(木曜日)

総合福祉センター

大東市献血推進協議会委員の皆様におかれましては日頃より、献血推進事業にご協力いただき誠にありがとうございます。

昨年度の献血者数は、大阪府単位、大東市単位ともに前年度を下回る実績となっております。

引き続き、一人でも多く、幅広い世代の市民の皆さまに献血にご協力いただけますよう、広報活動に積極的に取り組んでまいります。

大東市民間保育園連絡協議会総会

大東市民間保育園連絡協議会総会

大東市民間保育園連絡協議会総会

令和7年5月28日(水曜日)

大東市役所

大東市民間保育園連絡協議会の皆さまにおかれましては日頃から本市児童福祉行政をはじめ、安心できる子育て環境の確保にご尽力いただきありがとうございます

引き続き本市は、各団体の皆さまと連携しながら、課題の解決を目指してまいります。

「最初の戦国天下人 三好長慶が愛した連歌」トークセッション

「最初の戦国 天下人三好長慶が愛した連歌」

「最初の戦国 天下人三好長慶が愛した連歌」

令和7年5月27日(火曜日)

大阪・関西万博会場

大阪・関西万博会場で「最初の戦国天下人 三好長慶が愛した連歌」イベントが開催され、三好長慶の父のお墓が祀られている顕本寺(堺市)の住職である菅原善隆さん、歴史タレントの小栗さくらさんとともに、三好長慶について語り合いました。
大東市には三好長慶の最後の居城である飯盛城跡があり、令和3年には城跡が国史跡にも指定されています。

皆さまもぜひ、飯盛城跡にお越しいただき歴史を感じてみてください。

伊藤 奈々さん
第2回全日本空手道選手権大会ALL JAPAN CHAMPION CUP 2025決勝大会出場報告

伊藤 奈々さん 第2回全日本空手道選手権大会ALL JAPAN CHAMPION CAP 2025決勝大会出場報告

伊藤 奈々さん 第2回全日本空手道選手権大会ALL JAPAN CHAMPION CAP 2025決勝大会出場報告

令和7年5月26日(月曜日)

大東市役所

令和7年1月におおきにアリーナ舞洲で開催された第2回全日本空手道選手権大会ALL JAPAN CHAMPION CUP 2025において、準優勝という素晴らしい成績を収められた伊藤 奈々さんが出場報告にお越しになられました。

伊藤さんは既に次大会での優勝を目指し、週5日間道場に通われて練習に励まれているそうです。

今後益々ご活躍し、優勝トロフィーをお持ちいただけることを楽しみにしております。

 

大東市消防協力会定期総会

令和7年度大東市消防協力会定期総会

令和7年5月24日(土曜日)

大東市内

消防協力会の皆様におかれましては、消防団員として長年ご活躍された経験を通じて、日々地域の消防団員とのパイプ役となり防火・防災活動にご尽力いただき感謝申し上げます。

本市といたしましても引き続き皆さまと共に、災害に強いまちづくりを進めてまいります。

四條畷警察署管内防犯協議会総会

四條畷警察署管内防犯協議会総会

令和7年5月22日(木曜日)

市民会館

委員の皆様におかれましては、安全・安心をみんなで守っていくという強い連帯感のもと「全国地域安全運動」をはじめ、地域に密着した防犯活動にご尽力いただき、誠にありがとうございます。

また本日、長年にわたるご活動により、感謝状を受賞された皆さま、誠にありがとうございます。

これからも本市の各種防犯活動ご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。

大東市防犯委員会総会

大東市防犯委員会総会

令和7年5月22日(木曜日)

市民会館

防犯委員の皆様におかれましては、今後も引き続き地域の防犯リーダーとしてご活躍いただけることを願っております。

また、長年防犯活動に多大なるご功績をあげられ感謝状を受け取られた皆さま、誠におめでとうございます。

皆さまのご経験を、今後の各種防犯活動に活かしていただけますと幸いです。

大東市わんぱく相撲大会

大東市わんぱく相撲

令和7年5月18日(日曜日)

御供田公園相撲場

大東市民体育大会 相撲の部 として、わんぱく相撲⼤会⼤東場所が開催されました。
会場では、小さいお子様から⼩学6年⽣までの子どもたちが、3⼈抜き戦や個⼈戦、団体戦で熱戦を繰り広げました。

歴史あるこの大会を通じて、子ども達が心身共にたくましく育ち、市民の皆さまに勇気を与える力士となられることを願っております。

第5回 大東だんじりフェスティバル IN 大東食の祭典

大東だんじりフェスティバル

大東だんじりフェスティバル

令和7年5月18日(日曜日)

末広公園

第5回大東だんじりフェスティバル IN 大東食の祭典の開催され、市内外から多くの来場者が集まり、大東のだんじりの魅力を感じられていました。

また先日には、2025年大阪・関西万博で開催された大阪ウィーク【大阪の祭!~EXPO2025 春の陣~】に大東市からもだんじりが出場し、改めて大東市の伝統文化が注目される機会となりました。

本市といたしましても、引き続き市民の皆さまが守ってこられた素晴らしい伝統文化を市内外の皆様に発信してまいります。​

令和7年度 大東市スポーツ少年団本部総会

令和6年度 大東市スポーツ少年団本部総会

令和7年5月17日(土曜日)

市民会館

スポーツ少年団の皆さまには、日頃より本市のスポーツ振興及び青少年の健全育成にご支援とご協力をいただき感謝申し上げます。

引き続きスポーツを通して子どもたちに、スポーツが生み出すチームワークや団結力など多くの学びを与えていただけることを願っております。

令和7年度大東市女性防火クラブ連絡協議会定期総会・設立45周年祝賀会

大東市女性防火クラブ連絡協議会総会

大東市女性防火クラブ連絡協議会総会

令和7年5月17日(土曜日)

大東市内

大東市女性防火クラブ連絡協議会の皆さまには、日頃より各地域におきまして防火意識の啓発促進にご尽力いただき、ありがとうございます。

また、設立45周年を迎えられましたこと、誠におめでとうございます。

本市といたしましても安全・安心な地域社会を実現させるため、女性防火クラブ連絡協議会の皆さまをはじめとする関係機関と連携し、各施策の推進に努めてまいります。

どうか皆様には、今後とも女性ならではの視点を活かしていただきながら、本市の防火活動の推進にご協力をよろしくお願いします。

第132回 近畿市長会 総会

第132回 近畿市長会 総会

第132回 近畿市長会 総会

令和7年5月15日(木曜日)

姫路市内

第132回近畿市長会総会が姫路市内で開催されました。

会議には近畿圏内の市長が出席し、各地域の政策や要望などについて協議が行われました。

今後も近畿地方の各市と共に手を携えながら様々な課題を解決し、よりよいまちづくりに努めてまいります。

大東アドベンチャークラブ入団式

大東アドベンチャークラブ入団式

令和7年5月11日(日曜日)

いいもりぷらざ

大東アドベンチャークラブは小学6年生から中学3年生までの子どもたちが集い、組織キャンプを自主運営している団体で、「自分たちがやりたいことを、0から自分たちで考え、創り、実行する」をモットーに活動されています。

本日、入団された皆さまが4年間の活動の中で先輩や後輩といった仲間達と多くの壁を乗り越え、様々な活動に取り組まれることを期待しています。

第70回大東市民体育大会総合開会式

第70回大東市民体育大会総合開会式

第70回大東市民体育大会総合開会式

市民体育館

令和7年5月11日(日曜日)

第70回目を迎える大東市民体育大会は、年間を通じて、市内のいくつかの会場にて14の競技が行われます。

また開会式後の模範演技では、氷上で行われるカーリングの室内版として考案された、カローリングをさせていただきました。

本大会が、感動と喜びをもたらし、多くの人がスポーツに興味を持つきっかけとなること、また、市民の皆さまが活発となり、地域の活性化につなげることを願っております。

令和7年度大東市PTA協議会総会

令和7年度大東市PTA協議会総会

キラリエホール

令和7年5月10日(土曜日)

PTA協議会の皆様におかれましては、地域社会における人間関係の希薄化が課題とされる中、日頃より本市社会教育の推進をはじめ、各施策にご支援、ご協力いただきありがとうございます。

また今年度から新たに役員となられました皆さま、一年間ご苦労をおかけしますが、次世代を担う子どもたちの健全育成にご協力よろしくお願いいたします。

第38回公民館ふれあいまつり

第38回公民館ふれあいまつり

第38回公民館ふれあいまつり

総合文化センター

令和7年5月10日(土曜日)

第38回公民館ふれあいまつりのご開催誠におめでとうございます。

公民館登録団体連絡会の皆様におかれましては、日頃より社会教育の推進をはじめ、市政運営にご協力いただきまして誠にありがとうございます。

このふれあいまつりを通じて、皆様の日頃の活動成果を発表され、市民の皆様にサークル活動の楽しさや大切さをお伝えいただけたらと思います

憲法週間記念のつどい

憲法週間記念のつどい

憲法週間記念のつどい

令和7年5月8日(木曜日)

サーティホール

今年は松本城洲夫&アンアンブル・サビーナさんをお迎えし、普段私たちが慣れ親しんでいるクラシック音楽をはじめとする楽曲の背景や成り立ちについて、人権の観点から、分かりやすい解説と生演奏で市民の皆さまへお伝えいただきました。

また、オープニングアクトとして本市を拠点に活動されている女声合唱団 夢夢の皆さまをお迎えしてコーラスをご披露いただきました。

このつどいをひとつのきっかけとして、市民の皆さまが家庭や職場、地域で憲法について身近に考えていただくとともに、人権の大切さについて、あらためて考えていただく機会となれば幸いです。

令和7年5月       市長の主なスケジュールを掲載しています。
日付 曜日 予定
2日 金曜日 令和7年度第1回大阪府市長会定例市長会議
8日 木曜日 憲法週間記念のつどい
10日 土曜日 第38回公民館ふれあいまつり
大東市PTA協議会総会
11日 日曜日 第70回大東市民体育大会総合開会式
大東アドベンチャークラブ入団式
12日 月曜日 令和7年5月大東市議会特別議会
15日 木曜日 第132回近畿市長会総会
17日 土曜日 大東市女性防火クラブ連絡協議会総会及び設立45周年記念祝賀会
大東市スポーツ少年団本部総会
18日 日曜日 第70回大東市民体育大会相撲の部
第5回だんじりフェスティバルIN大東食の祭典
20日 火曜日 門真税務署管内納税貯蓄組合連合会第56回定時総会
21日 水曜日 大東シニア総合大学入学式
22日 木曜日 大東市防犯委員会総会
四條畷警察署管内防犯協議会総会
23日 金曜日 特定非営利活動法人大東市青少年協会第27回総会
24日 土曜日 大東市消防協力会定期総会
27日 火曜日 三好長慶NHK大河ドラマ誘致推進協議会トークセッション
「連歌を愛した侍 三好長慶」
28日 水曜日 大東市民間保育園連絡協議会総会
30日 金曜日 大東市事業所人権推進連絡会総会

※スケジュールは、変更になる場合があります

※庁内会議等をはじめとする庁内での執務等については、記載しておりません。

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?