本文
令和7年8月25日(月曜日)
大東市役所
8月上旬に開催されたJOCジュニアオリンピック/2025全国ユース選抜マウンテンバイク大会(長野県白馬村)において見事優勝され、4連覇を達成された大野 嶺 選手が出場報告にお越しになられました。
ご家族の影響で2歳頃からバイクに乗り始めた大野選手は、現在、本市の社会実験施設であるmorineki parkマウンテンバイクコースで主に練習されている「morinekiよろづやレーシング」に所属し、所属する同年代の選手たちと日々切磋琢磨し練習に励まれています。
全国のライバルから目標とされ、追われる立場となりますが、さらにレベルアップし優勝を重ねられることを期待しております。
令和7年8月24日(日曜日)
寝屋川公園
北河内地区の消防団員による(公財)大阪府消防協会北河内地区支部総合訓練大会が開催され、大東市消防団をはじめとする各地域の団員の皆様の日々の訓練の成果を拝見させていただきました。
本市11分団の皆さまは9月7日に大阪府立消防学校で開催される第69回大阪府消防大会においてポンプ車操法を披露されます。当日さらに磨きがかかったポンプ車操法に期待しております。
また、今年度は、本市消防団に所属する18名が支部長表彰を受賞されました。受賞者の皆さまの今後益々の各方面でのご活躍を願っております。
令和7年8月23日(土曜日)
野外活動センター
この夏の期間を乗り越えて、子どもたちにたくさんの貴重な経験をさせてくれたリーダー達による活動報告がありました。
また、各リーダーから、この夏に懸けてきた熱い思いを聞くことができました。
この夏のキャンプリーダー講習で培った経験は、今後の皆様の人生でもかけがえのない財産となると思います。
今回の経験を活かし、今後の活動でも皆さまがご活躍されることを願っております。
令和7年8月8日(金曜日)
大東市役所
常宗寺様から本市へのお米の寄贈(460キログラム計207,000円相当)に対し、感謝状を贈呈させていただきました。
今回ご寄贈いただいたお米につきましては、本市で活動している「子ども食堂」において子どもたちの健康促進事業の一環として有効活用させていただきます。
常宗寺様、誠にありがとうございました。
令和7年8月2日(土曜日)
大東中央公園
令和7年9月7日(日曜日)に開催される本市消防団第11分団(三箇地区)の大阪府消防操法訓練大会への出場に係る激励会が開催されました。
団員の皆さまは大会に向け、約5か月間の厳しい訓練を行ってまいりました。
訓練の成果が大いに発揮され、優秀な成績を収められることを期待しております。
日付 | 曜日 | 予定 | ||
---|---|---|---|---|
2日 | 土曜日 | 第69回大阪府消防操法訓練大会出場に係る激励会 | ||
6日 | 水曜日 | 令和8年度大阪府当初予算に対する懇談会 | ||
19日 | 火曜日 | 東心(株)第8回定時株主総会 | ||
21日 | 木曜日 | 2025(令和7)年度北河内人権啓発推進協議会 トップクラス研修 | ||
22日 | 金曜日 | 市民と市長の「ふれあい座談会」 | ||
23日 | 土曜日 | キャンピイだいとう夏季エンディングセレモニー |
※スケジュールは、変更になる場合があります。
※庁内会議等をはじめとする庁内での執務等については、記載しておりません。