本文
令和7年9月7日(日曜日)
大阪府立消防学校
第69回大阪府消防大会(ポンプ車操法の部)において、北河内地区代表として第2方面隊第11分団(三箇地区)が出場されました。
大会に出場された団員の皆さま及び関係者の皆さま、5か月間に渡る訓練、誠にご苦労さまでした。11分団の皆さまが、今後、より一層団結力を高められ、地域を守っていただけますことを心強く感じております。
本市は、引き続き、団員の皆さまとも協力しながら、地域防災力の向上に努めてまいります。
令和7年9月3日(水曜日)
大東市役所
この度、本市は、日本郵便株式会社と「気候変動適応法に基づく指定暑熱避難施設に係る協定」を締結いたしました。
この協定は、熱中症の危険性が高まる「熱中症特別警戒アラート」が大阪府に発表された際に、大東市内の郵便局14か所が「指定暑熱避難施設」として、冷房設備の整った安全な空間を開放していただくものです。
年々夏の暑さが厳しくなる中、市民の皆さまの安全確保と熱中症予防の取組にご賛同いただき、誠にありがとうございます。
今後も本市は市民の皆さまをはじめ、地元企業や団体様とも協力し、安心して暮らせるまちづくりをさらに推進してまいります。
令和7年9月3日(水曜日)
大東市役所
四條畷遊技業組合様からの本市へのネットランチャー21台(485,100円相当)のご寄贈に対し、感謝状を贈呈させていただきました。
今回ご寄贈いただいたネットランチャーにつきましては、市立の小中学校及び幼稚園に配備し、各学校園の防犯に有効活用させていただきます。
四條畷遊技業組合様、誠にありがとうございました。
日付 | 曜日 | 予定 | ||
---|---|---|---|---|
1日 | 月曜日 | 大東市議会 令和7年9月定例月議会 本会議 | ||
大東市議会 予算決算委員会(前期全体会) | ||||
4日 | 木曜日 | 大東市議会 未来づくり委員会 | ||
5日 | 金曜日 | 大東市議会 予算決算委員会(未来づくり分科会) | ||
7日 | 日曜日 | 第69回大阪府消防大会 | ||
8日 | 月曜日 | 大東市議会 街づくり委員会 | ||
9日 | 火曜日 | 大東市議会 予算決算委員会(街づくり分科会) | ||
19日 | 金曜日 | 秋の全国交通安全運動早朝街頭キャンペーン | ||
大東市議会 予算決算委員会(後期全体会) | ||||
20日 | 土曜日 | 秋の全国交通安全運動「交通安全市民フェスタ」 | ||
東大阪大東畷ライオンズクラブ第28回高校生英語弁論大会 | ||||
サーティホール自主事業公演バリアフリー演劇「ヘレン・ケラー」 | ||||
22日 | 月曜日 | 大東市議会 令和7年9月定例月議会 本会議 | ||
23日 | 火曜日 | (一社)大東青年会議所 第5回DAITOフューチャープレゼンコンテスト | ||
24日 | 水曜日 | 大東市議会 令和7年9月定例月議会 本会議 | ||
25日 | 木曜日 | 大東市議会 令和7年9月定例月議会 本会議 | ||
大東市議会 予算決算委員会(後期全体会) | ||||
29日 | 月曜日 | 市民と市長の「ふれあい座談会」 |
※スケジュールは、変更になる場合があります。
※庁内会議等をはじめとする庁内での執務等については、記載しておりません。