本文
海外への転出・海外からの転入の手続きについて教えてください。
Q 海外への転出・海外からの転入の手続きについて教えてください。
A 次の通りとなります。
海外への転出(国外転出)
海外赴任や留学等で1年以上の海外に居住する場合は、転出届が必要です。必要なものについては通常の転出届と変わりありませんので、転出届のページをご覧ください。ただし、ワーキングホリデーで海外へ出国される場合の転出届は、必ずしも必要ではありません。
海外からの転入(国外転入)
通常の転入届に必要なもの(転出証明書を除く)に加え、パスポートと本籍地で発行される証明書である「戸籍全部(個人)事項証明書」及び「戸籍の附票の写し」(本籍・筆頭者入りのもの)が必要となります。ただし、平成26年6月21日以降に大東市から海外へ転出し、他の市町村で住民登録することなく再び大東市へ転入する場合は、本籍地で発行される証明書は不要です。また、一時帰国の場合は、転入届をすることはできません。
なお、入国時に自動化ゲートを使用したことでパスポートに日付のスタンプが押されていない場合は、入国日の確認のためにパスポートとあわせて航空券の半券等をお持ちください。半券等が無い場合は、事前にお問い合わせください。