ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 福祉 > 障害福祉 > 精神障害者保健福祉手帳の申請手続について

本文

精神障害者保健福祉手帳の申請手続について

記事ID:0047552 更新日:2023年8月1日更新 印刷ページ表示

精神障害者保健福祉手帳には、障害の程度により1級から3級の区分があり、等級により支援の内容が異なります。

精神障害者保健福祉手帳は、他人に渡したり、貸したりすることはできません。

対象者

精神疾患を有する方のうち、精神障害(発達障害・てんかん含む、知的障害を除く)のため長期にわたり日常生活または社会生活への制約がある方。

申請種類

  1. 新規申請
  2. 更新、有効期限切れ申請
  3. 等級変更申請
  4. 転入申請
  5. 再交付申請
  6. 記載事項変更
  7. 返還

 

手帳の申請について

 郵送でも窓口でも申請できます。

更新及び等級変更、有効期限が切れてしまった場合も、新規交付と申請手順は同じです。

有効期限は原則2年で、有効期限の3か月前から更新手続きができます。

※自立支援医療(精神通院医療)と合わせて申請をご希望される方は、こちら(自立支援医療の申請方法について)<外部リンク>もご確認ください。

以下の書類をご準備いただき、交付の申請手続きを行ってください。申請から交付まで概ね、2か月から3か月程度かかります。

 

1.診断書(精神障害者保健福祉手帳用)、または精神障害(発達障害・てんかん含む、知的障害を除く)を支給事由とする年金を現に受けていることを証する書類(年金証書、年金振込通知書、年金支払通知書、特別障害給付金受給資格者証等の写し)

 ※​写しが必要な方は申請前にご自身で診断書の写しをとり、保管してください。

2.年金事務所等に照会するための同意書(精神障害を支給事由とする年金を現に受けていることを証する証書の場合)

 同意書 [PDFファイル/57KB]

 同意書 [Wordファイル/24KB]

3.本人の写真(1枚)

・写真の裏面に氏名、生年月日を記入してください。

 ・申請時ではなく、手帳の交付時に提出していただくことも可能です。

 ・縦4cm×横3cmのサイズで、白黒・カラーどちらでも可。

​ ・原則脱帽

 ・1年以内に撮影したもの

※写真の貼付けは、特段の理由により希望しない場合は不要です。その際、手帳の写真欄に「写真貼付なし」と表示されます。

 写真の貼付けがない場合、受けられるサービスに違いが生じる可能性があります。

4.マイナンバーのわかる証明書等

(マイナンバーの必要書類等についてはマイナンバー関係書類等について [PDFファイル/157KB]をご参照ください。)

5.新規申請以外の方は、現在お持ちの精神障害者保健福祉手帳​

手帳の転入申請について

大東市以外の市区町村から大東市に転入された場合、手帳を再発行する必要があります。

  1. 現在お持ちの精神障害者保健福祉手帳(郵送の場合はコピーを添付してください。紛失の場合は不要です。)
  2. 顔写真(1年以内のもの)
  3. マイナンバー関係書類等

をご準備のうえ、転入の手続きをしてください。

手帳の再交付について

障害の程度が変わった、または有効期限が過ぎたとき

手帳の交付と同じ手続きをしてください。

手帳を紛失・破損したとき

  1. 現在お持ちの精神障害者保健福祉手帳(郵送の場合はコピーを添付してください。紛失の場合は不要です。)
  2. 顔写真(1年以内のもの)
  3. マイナンバー関係書類等

をご準備のうえ、再交付の手続きをしてください。

手帳の記載事項変更について

住所・氏名に変更があった場合は

  1. 精神障害者保健福祉手帳(手帳の書き替えを行いますので、必ず手帳の原本が必要です。)
  2. 記載事項変更届
  3. マイナンバー関係書類等

をご準備のうえ、記載事項変更の手続きをしてください。

 記載事項変更届 [PDFファイル/76KB]

 記載事項変更届 [Wordファイル/25KB]

 

手帳の返還について

本人が死亡されたり、障害の程度が変わり、法に定める障害の程度に該当しなくなった場合は、手帳を障害福祉課まで返還してください。

返還の際には、それまで利用されていたサービス等について、手続きが必要な場合があります。

詳しくは障害福祉課までお問い合わせください。

 返還届 [PDFファイル/40KB]

 返還届 [Wordファイル/20KB]

申請書様式

それぞれの手続きに必要な書類(診断書等)とともに提出してください。

(診断書と別に受付することはできませんのでご注意ください。)

 精神障害者保健福祉手帳申請書(様式第1号) [PDFファイル/210KB] 

 精神障害者保健福祉手帳申請書(様式第1号) [Excelファイル/36KB]

診断書(精神障害者保健福祉手帳)について

医療機関における診断書作成時の注意事項 診断書記入時の注意点 [PDFファイル/259KB]

診断書の基本サイズはA3です。A3印刷ができない場合は、左右を分けてA4に印刷し、医療機関において必ず割印を押してください。

以下の様式をお使いください。

※自立支援医療(精神通院医療)の申請にも使用する場合は、様式中の右下にも記入があるものをご準備ください。ただし、入院中の場合で退院の見込みが立ってない場合は、自立支援医療(精神通院医療)の診断書としては使用できません。

診断書(精神障害者保健福祉手帳用)A3 [PDFファイル/443KB]

診断書(精神障害者保健福祉手帳用)A3 [Wordファイル/81KB]

診断書(精神障害者保健福祉手帳用)A4 [PDFファイル/444KB]

診断書(精神障害者保健福祉手帳用)A4 [Wordファイル/82KB]

 申請書類に戻る

[大阪府]手帳についてのお知らせ(精神障がいのある方へ)

手帳についてのお知らせ [PDFファイル/765KB]がダウンロードできます。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)