本文
カレンダーでさがす
イベント検索
2025年11月
- 2日 日曜日
-
第70回大東市民文化祭

- 2025年11月1日(土曜日)から 2025年11月3日(月曜日)

- 令和7年11月1日~3日午前10時~午後4時

- 大東市立総合文化センター(サーティホール)
- 3日 文化の日 月曜日
-
第70回大東市民文化祭

- 2025年11月1日(土曜日)から 2025年11月3日(月曜日)

- 令和7年11月1日~3日午前10時~午後4時

- 大東市立総合文化センター(サーティホール)
- 4日 火曜日
- 5日 水曜日
- 6日 木曜日
- 7日 金曜日
- 8日 土曜日
- 9日 日曜日
- 10日 月曜日
- 11日 火曜日
- 12日 水曜日
- 13日 木曜日
- 14日 金曜日
-
栄養不良や脱水が筋肉を減らす原因となるので、一口量を測り、飲む練習や体操を行います。

- 午後2時~3時

- 北条老人憩の家
- 15日 土曜日
- 16日 日曜日
-
思春期保護者向けセミナーは、思春期へ向かう子どもの保護者の皆さんに向けて、子どもたちと向き合うために必要なポイントや、対応方法など家庭教育に役立つ学びの機会を提供することを目的に開催しています。
この回では、思春期へ向かう子どもの保護者の皆さんと、発達に応じた支援について専門家から学びます。
- 10時から11時30分

- 大東市立市民会館 3階 中会議室
- 17日 月曜日
- 18日 火曜日
- 19日 水曜日
- 20日 木曜日
-
市では、JR住道駅周辺をまちの中⼼的な拠点と位置づけ、住道駅周辺官⺠まちなか再⽣推進事業としてその⽴地やポテンシャルを活かしたまちづくりを進めようとしています。このエリアをもっと魅⼒的にしていくためには、⺠間の皆さんが主役となって「この場所ならではの価値」を⼀緒に創っていくことが⼤切です。そこで今回、⾏政・⺠間・地域のさまざまな⽴場の⼈たちが⼀緒に考え、⼒を合わせる場として、「エリアプラットフォーム」を⽴ち上げました。
今回はとして、住道エリアのビジョンを検討するために「住道みらいデザイン会議」を開催します。この会議では、「何かやってみたい」と思ったときに、⼀歩踏み出す勇気を後押ししてくれるような、“未来の住道”の道しるべとなるビジョンの策定をめざします。
当⽇は市⺠・有識者の中から選定された委員が、テーマを切り⼝にまちの将来ビジョンの議論を⾏います。また、参加いただく皆さんからもご意⾒をいただく場を⽤意し、参加者みんなで将来ビジョンをつくっていきます。それぞれの関わり⽅で、⼀緒に住道の未来を考えていきましょう。
詳細はフライヤーをご確認ください。
今回はとして、住道エリアのビジョンを検討するために「住道みらいデザイン会議」を開催します。この会議では、「何かやってみたい」と思ったときに、⼀歩踏み出す勇気を後押ししてくれるような、“未来の住道”の道しるべとなるビジョンの策定をめざします。
当⽇は市⺠・有識者の中から選定された委員が、テーマを切り⼝にまちの将来ビジョンの議論を⾏います。また、参加いただく皆さんからもご意⾒をいただく場を⽤意し、参加者みんなで将来ビジョンをつくっていきます。それぞれの関わり⽅で、⼀緒に住道の未来を考えていきましょう。
詳細はフライヤーをご確認ください。
- 18時30分~20時00分

- 大東市立生涯学習センターアクロス 3階 市民ギャラリーA
- 21日 金曜日
- 22日 土曜日
- 23日 勤労感謝の日 日曜日
-
生涯学習センター「アクロス」にて、第17回 カラフルフェスタを開催します!
家族みんなで楽しめるプログラムが盛りだくさん♪
- 午前10時から午後4時まで

- 生涯学習センター アクロス 4階
- 24日 振替休日 月曜日
- 25日 火曜日
-
フレイルについての概要をお話し、フレイルに対するおススメの運動をご紹介します。

- 午後1時30分~2時30分

- 野崎老人憩の家
- 26日 水曜日
-
毎月「最終水曜日」夜のナイトマーケット。大東市「住道駅前デッキ」の川のほとりで、美味しいごはんとこだわりの雑貨、酔える音楽をお楽しみいただけます♪

- 毎月「最終水曜日」 16:00~21:00

- JR住道駅前デッキ
- 27日 木曜日
- 28日 金曜日
- 29日 土曜日
-
- 30日 日曜日
-
農業まつり及び農産物品評会を開催!
大東市内の農家さんが育てた新鮮野菜の販売などございます。
奮ってご参加ください。
●販売(地元産野菜、地元の米を使った米粉うどん、焼きいも、ぜんざい、パック赤飯、米粉パン、塩干物など)
●お楽しみ抽選会(参加には、広報だいとう11月号に掲載している「引換券」が必要です。)
●品評会(農作物の展示・販売)※展示終了後に即売します。購入希望者は当日配布の「販売整理券」が必要です。
●その他(雨天決行。ただし、荒天等が予想される場合等により中止になることがあります。)
- 午前10時~品物が無くなり次第終了

- 末広公園







