ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 保健医療部 > 保険年金課 > よくあるご質問(マイナンバーカードの健康保険証利用)

本文

よくあるご質問(マイナンバーカードの健康保険証利用)

記事ID:0051490 更新日:2024年2月14日更新 印刷ページ表示

よくあるご質問

下記のページもご覧ください。

マイナンバーカードの保険証利用について

Q.今までの健康保険証は使えなくなり、マイナンバーカードでないと受診できなくなりますか?

A.今までどおり、健康保険証でも受診できます。

ただし、令和7年(2025年)12月2日以降、健康保険証は使えなくなります「健康保険証とマイナンバーカードの一体化について」もご覧ください)​。

令和7年(2025年)12月2日以降、マイナンバーカードの健康保険証利用ができない方は、各保険者(ご自身が加入している健康保険組合や保険証を交付している市町村等)から「資格確認書」を交付し、引き続き医療保険をご利用いただくことができます(令和6年(2024年)1月25日時点での予定)。

詳しい方針は決まり次第お知らせします。​

Q.マイナンバーカードを持っていればすぐに健康保険証として利用できますか?

A.マイナンバーカードを健康保険証として利用する場合は、事前登録が必要となります。

あらかじめマイナポータル上で「健康保険証としての利用申し込み」の登録をしてください。くわしくは、下記の外部リンク(マイナポータルのホームページやセブン銀行のホームページ)をご覧ください。

  マイナポータルのホームページ(健康保険証利用)<外部リンク>

  セブン銀行のホームページ(事前登録方法)<外部リンク>

 

Q.加入している健康保険が変わったとき、再度マイナンバーカードの健康保険証利用登録は必要ですか?

A.必要ありません。

ただし、健康保険の切り替え手続きをしてから新しい健康保険情報の反映までに時間を要しますので、ご了承ください。​

​※就職・転職・退職やお引越し等による健康保険の切り替え手続きについては、引き続きご自身や会社でしていただく必要があります。切り替え手続き自体が必要なくなるわけではありませんのでご注意ください。

※会社を退職するなどで社会保険の資格がなくなり国民健康保険に加入する場合や、新たに就職等で社会保険等に加入し国民健康保険をやめる場合はご自身で手続きしなければなりません(届け出義務があります)。会社では行いませんので、下記ページをご確認の上お忘れないように手続きください。

  国民健康保険の加入(適用開始)手続き方法はこちら

  国民健康保険の脱退(適用終了)手続き方法はこちら

 

​Q.健康保険の切り替え手続きをしたのに、マイナポータルに反映されないです。

A.新しい健康保険情報は即日では反映されません。

大東市の国民健康保険(74歳までの方)の場合は、加入手続きをいただいてから4開庁日後に反映される予定です(開庁日のスケジュールや通信状況等によっては1週間以上お時間がかかる場合がありますのでご了承ください)。

大東市国民健康保険以外の健康保険に加入された方については、大東市役所でお調べすることができません。お手数ですが加入先の健康保険組合や市町村等へお問い合わせください。

 

Q.健康保険証利用の制度やマイナポータルの操作などについて詳しく知りたいです。

A.マイナンバー総合フリーダイヤルにお問い合わせください。

マイナンバーカードの健康保険証利用についての制度やマイナポータルの操作方法など、ご不明な点がある場合や詳しく知りたい場合等は、下記の「マイナンバー総合フリーダイヤル」にお問い合わせください。

 

【マイナンバー総合フリーダイヤル】

電話番号 0120-95-0178(音声ガイダンスに従って「4から2」の順に進んでください)

受付時間 [平日] 9時30分~20時00分 [土日祝] 9時30分~17時30分

 

Q.自分の通っている病院・薬局がマイナ保険証を使えるのか知りたいです。

A.厚生労働省のホームページでご利用可能な医療機関・薬局が順次公開されています。

下記外部リンクからご確認いただくことができます。

厚生労働省のホームページ(マイナンバーカードの健康保険証利用対応の医療機関・薬局についてのお知らせ)<外部リンク>

 

Q.マイナ保険証の利用登録をしたか覚えていません。どうすれば確認できますか?

A.ご自身のマイナポータルにログインして確認することができます。

ご自身のスマートフォンやカードリーダー付きのパソコンからマイナポータルにログインしてください。くわしい方法については、下記のデジタル庁の動画やマイナポータルのホームページをご覧ください。

 デジタル庁の動画(公金受取口座と健康保険証の登録状況確認方法(音声なし))<外部リンク>

 マイナポータルのホームページ(健康保険証登録状況の確認方法)<外部リンク>

 

マイナポータルの操作方法等に関してご不明点等がありましたら、下記のマイナンバー総合フリーダイヤルにお問い合わせください。

【マイナンバー総合フリーダイヤル】

電話番号 0120-95-0178(音声ガイダンスに従って「4から2」の順に進んでください)

受付時間 [平日] 9時30分~20時00分 [土日祝] 9時30分~17時30分

 

その他のよくある質問

その他のよくある質問は、下記ホームページ(外部リンク)をご覧ください。

厚生労働省 よくある質問<外部リンク>

マイナポータル よくある質問<外部リンク>

デジタル庁 よくある質問<外部リンク>

 

外部リンク

厚生労働省のホームページ(マイナンバーカードの健康保険証利用)<外部リンク>

マイナポータルのホームページ(健康保険証利用)<外部リンク>

セブン銀行のホームページ(事前登録方法)<外部リンク>

 

お問い合わせ

大東市 保健医療部 保険年金課

電話番号 072-872-2181(代表)

 74歳までの方は、国民健康保険担当(賦課・資格グループ、給付・庶務グループ)へお問い合わせください。

 75歳以上の方は、後期高齢医療制度担当(後期高齢医療制度グループ)へお問い合わせください。