ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

ようこそ!大東市へ(転入者の会)

記事ID:0016518 更新日:2022年6月1日更新 印刷ページ表示

転入者の会とは

大東市へ転入してこられた0歳から就学前のご家族を対象に、大東市の子育て情報をお伝えするイベントです。
大東市の子育て情報を知って頂き、子育て仲間を増やしてみませんか。

転入者の会 ワークショップの様子転入者の会 集合写真

対象

 大東市に転入して、おおむね1年前後の就学前(0歳~未就学児)の子育て世帯

日程

今年度は、令和5年5月、6月、8月、9月、11月、令和6年2月、3月に開催を予定しております。
随時ホームページ・広報誌に掲載いたします。
予約はお電話(072-874-2766/072-874-2767)にて受け付けております。

※新型コロナウイルス感染症等の影響により、変更や中途となる可能性があります。その際は随時お知らせいたします。

 

転入者の会 開催日程
日程 場所 内容
 令和5年5月23日 すこやかセンター ふれあい遊び
子育て情報紹介 など
 令和5年6月13日 morinekiエリア(Keitto Oppi) ワークショップ
子育て施設紹介 など
 令和5年8月31日 すこやかセンター ふれあい遊び
子育て施設紹介 など
 令和5年9月26日 morinekiエリア ワークショップ
子育て施設紹介 など
令和5年11月2日 すこやかセンター ふれあい遊び
子育て施設紹介 など

令和5年11月28日

morinekiエリア ワークショップ
子育て施設紹介 など
令和5年2月29日 すこやかセンター ふれあい遊び
子育て施設紹介 など
令和5年3月19日 morinekiエリア ワークショップ
子育て施設紹介 など

 

場所

 ・すこやかセンター(大東市立保健医療福祉センター)
  〒574-0028 大東市幸町8-1

 ・morinekiエリア<外部リンク>
  〒574-0011 大東市北条3丁目8-1

※時期によっては場所の変更がございます。

費用

 無料

申し込み

電話で受け付けいたします(先着順)
Tel:072-874-2766/072-874-2767(午前9時~午後5時まで)

どんなことをするんですか?

 大東市内の子育て支援施設(例:子育て支援センター・ひろば等)の案内や、ワークショップをしながら、ママ同士おしゃべりできます。転入してきて不安ばかりだと思いますが、ここで子育て仲間の輪を広げませんか。

子どもを連れて行っていいんですか?

 もちろんお子様と一緒に来て下さい。お子様同士が遊ぶスペースもご用意しております。