本文
大東市デジタル観光マップへの掲載事業者を募集します
大東市内の魅力ある店舗や施設をデジタルマップ上で紹介し、大東市への観光客の増加や市内の周遊促進、観光消費の増加を図るため、「大東市デジタル観光マップ」を制作します。
つきましては、デジタル観光マップに掲載する飲食店、小売店等の事業者を募集します。
募集対象事業者
以下の条件をすべて満たす店舗・施設を対象とします。
・大東市内に所在地を有すること
・飲食店・物販店・観光施設・体験施設など、一般来訪者の利用が可能な施設であること。
募集枠
約50スポット
※応募多数の場合は、抽選により掲載店舗等を決定します。
※公共施設を含め、最大100スポットの登録を想定しています。
掲載内容
掲載店舗等の基本情報(店舗・施設名、住所、営業時間、定休日、電話番号等)に加え、写真の掲載、各種SNS、HPのURLをデジタルマップ上に掲載します。
マップはスマートフォン等からアクセスできる専用サイト上で公開予定です。
費用
無料(掲載費・システム利用料は不要)
登録取消について
次のような事由が生じた場合には、登録を取り消すことがあります。
・店舗・施設の所在地が大東市外であることが判明した場合
・登録後に、事業者が暴力団等反社会的勢力に該当することが判明した場合
・本市または本事業の信頼を損なう、または損なうおそれのある行為をしたとき
・市において、デジタル観光マップへの掲載にそぐわないと判断した場合
応募方法
所定の応募フォームに必要事項を記入の上、期日までに申し込みください。
応募フォームはこちら<外部リンク>
募集期間
令和7年11月28日(金曜日)まで
選定方法
応募多数の場合は、公平性を保つため抽選により掲載店舗等を決定します。
選定結果は令和7年12月初旬頃を目途に、申込者全員にご連絡いたします。
協力内容(任意)
掲載店舗等には、次のようなご協力をお願いする場合があります。
・店頭での広報物掲出
・大東市の観光PRやプロモーションに関すること。
・マップ公開後に開催予定の「デジタルスタンプラリー」等のイベントにおいて、来訪者へのスタンプ付与(QRコードPOPの掲示)、商品提供や特典設定への協力。
申込の流れ
| ステップ | 内容 |
|---|---|
| 01 申込フォーム | 応募フォームにアクセスし、各項目をお間違えのないようにご入力の上、送信してください。 |
| 02 審査 | 登録条件を満たす店舗・施設かどうか審査を行います。 |
| 03 抽選 | 応募多数の場合は、抽選により掲載店舗等を決定します。 |
| 04 掲載結果の通知 | 審査及び抽選の結果を通知いたします。 |
| 05 掲載完了 | 「大東市デジタル観光マップ」に掲載されます。 |
お問い合わせ先
「大東市デジタル観光マップ」運営事務局
株式会社ビザビ
TEL:086-230-1575






